2012年09月04日
私達のお産2
35週。
臨月まであと10日。
私は突然、絶対安静になった。
まだ産休にも入って無かったから、翌日はまほうのしずくにいるはずだったし、
前日は、私にとって三年半のhomeだったSlowCAFEずくなしの移転パーティーで、
「動ける妊婦」なんて、常連さん達と笑って話してたばかりだったのに。
お腹の張りと出血で、早産につながりそうだと。
37週に入らないと、助産所では産めない決まりになっていて、
私は張り止めを飲んで、37週まで家でじっとしてる事になった。
まったくの予定外。
まほうのしずくは、臨月まで行く予定だったので、
引き継ぎはまだ途中だし、もうすぐ1周年の感謝祭を控えていた。
カミュさんに状況を話して、それから進行形の仕事の話しをしようと話し始めたら、
「れいちぇる、こっちは大丈夫だよ。お腹の赤ちゃんが、ママ、そろそろ僕の事だけ考えて!って言ってるんだよ〜。あとは出産まで、ゆっくりしてね。」
そんなふうに言ってくれた。
急な事で困っただろうに。
私のまわりには、とても身近に
「自然出産」という言葉があった。
自宅で無介助でのお産、
自宅で助産師さんとのお産、
助産所で助産師さんとのお産、
海外で無介助でのお産、
病院以外でのお産が、珍しくなかった。
だから私も、ただ自然と、病院以外でのお産にあまり不安が無かったし、なんだか楽しそうでワクワクもしていた。
それに、私のおばあちゃんがお父さんをそうやって産んだように、
私もそうしたかった。

続く☆
iPhoneから送信
Posted by れいちぇる at 23:07│Comments(0)
│私達のお産