明日、5月21日(水)
まほう堂にて開かれるイベントをもう一度、お知らせです☆
2つのイベントが開かれるので、
皆さん、是非是非、遊びにいらしてください☆
まずは、午前中。
「りんごほっぺの会」さんが行っている分化会、「お母さんの会」。
その会主催のカマレポカフェを開催します。
子連れの方も、そうでない方も、男性だけでも、大歓迎。
いろいろな方に参加してもらいたい会です。
♡カマレポカフェとは?
鎌仲ひとみ監督制作中の映画「小さき声のカノン」。その取材レポートが「カマレポ」です。
福島やチェルノブイリの経験や、被ばくと向き合う人々の今を伝えるDVD「カノンだより」を
お茶でも飲みながら鑑賞し、感想を分かち合いましょう!という、そんな会です。
☆5月21日(水) 10時半~12時
まほう堂にて (専用駐車場はありません)
会費 500円大人1人、子どもは無料 (飲食物&音の出ないおもちゃは持込可です☆)
託児はありませんが、子連れのメンバーも多いです。
まほう堂には、畳のキッズスペースもありますので、お気軽にお越しください。
♡りんごほっぺの会
http://ringohoppe-nagano.jimdo.com/
♡「小さき声のカノン」
http://kamanaka.com/works/works-next/
そしてそして、午後。
13時より、FREEライブ
「ピアノ 朋 & うた 空色カミュ」
インスピレーションハートフルライブを開きます☆
☆5月21日(水) 13時から
まほう堂にて (専用駐車場はありません)
今回は、まほう堂1周年の感謝をこめて、
~皆さんいつもありがとう~無料ライブです☆
朋&カミュのはらっぱライブ映像☆ (二年前の五月。はらっぱのーとにて)
http://www.youtube.com/watch?v=2Kmn1pc0QKI
☆プロフィール

朋 tomo
★ピアニスト
★エサレンボディーワーク認定プラクティショナー
★長野県の山の中の古民家暮らし 2008年12月~現在
由朋(ゆうほう)というユニット名で現在の夫と、
西日本ツアー決行した体験で、自分が喜ぶことで人のお役に立ち、生活していこうと決意。
その後、2008年8月に娘を出産。
現在、由朋としての音楽活動、エサレンボディーワーク、サウンドヒーリングなどを、ライフワークに、喜びを基準に、様々なことにチャレンジしている。
山に生かされ循環していく生活スタイルを模索し実行。
枯れ木や薪を利用して料理をしたり、風呂を沸かしたり、火のある生活の豊かさをたくさんの人に体験してもらいたいと、ゲストハウスとして自宅を開放。
カミュ
http://chapathi.naganoblog.jp/
歌って踊ることが大好きなお母さん。
二十代はインドやタイなどを主に、旅と音楽に明け暮れる。
タイのPAIで自力出産(プライベート出産)してから
第二の人生がスタート! 長女は三歳。
そして2013年11月次女誕生。
2011年4月から2012年11月まで、
~まほうのしずく~という人を繋ぐ手作りの衣類や雑貨を販売するお店を開く。
現在はお産や育児を通して感じたことを歌にして、
トークを交えたコンサートを開いたりしています。
のんびり自宅サロン~ナチュラルセラピー空色~も少しづつ営業中。
〇〇〇〇〇〇〇〇
先日お知らせした、
ALL10%OFF セールも本日より開催中です☆
天然成分の虫よけアイテムや日焼け対策グッズなど
夏のアイテムも、もちろん10%OFF中ですよ~。
それでは、みなさん、
明日も、まほうの扉を開けてお待ちしております☆
1周年の感謝をこめて、
まほう堂、店内なんでも
10%OFF SALE を開催します。
5月20日(火)~5月31日(土)
(期間中、定休日などの店休あり)
値段のついているものは、すべてセール対象となります。
6月1日以降はもとの価格に戻りますので、
是非、この機会をご利用ください☆
ご来店、お待ちしております。
(1年前の同じころのまほう堂の様子)
こんにちは☆
今日は満月のようですね〇
5月21日(水)、まほう堂にて開かれる
イベントのお知らせです☆
2つのイベントが開かれるので、
皆さん、是非是非、遊びにいらしてください☆
まずは、午前中。
「りんごほっぺの会」さんが行っている分化会、「お母さんの会」。
その会主催のカマレポカフェを開催します。
子連れの方も、そうでない方も、男性だけでも、大歓迎。
いろいろな方に参加してもらいたい会です。
♡カマレポカフェとは?
鎌仲ひとみ監督制作中の映画「小さき声のカノン」。その取材レポートが「カマレポ」です。
福島やチェルノブイリの経験や、被ばくと向き合う人々の今を伝えるDVD「カノンだより」を
お茶でも飲みながら鑑賞し、感想を分かち合いましょう!という、そんな会です。
☆5月21日(水) 10時半~12時
まほう堂にて (専用駐車場はありません)
会費 500円大人1人、子どもは無料 (飲食物&音の出ないおもちゃは持込可です☆)
託児はありませんが、子連れのメンバーも多いです。
まほう堂には、畳のキッズスペースもありますので、お気軽にお越しください。
♡りんごほっぺの会
http://ringohoppe-nagano.jimdo.com/
♡「小さき声のカノン」
http://kamanaka.com/works/works-next/
そしてそして、午後。
13時より、FREEライブ
「ピアノ 朋 & うた 空色カミュ」
インスピレーションハートフルライブを開きます☆
☆5月21日(水) 13時から
まほう堂にて (専用駐車場はありません)
今回は、まほう堂1周年の感謝をこめて、
~皆さんいつもありがとう~無料ライブです☆
朋&カミュのはらっぱライブ映像☆ (二年前の五月。はらっぱのーとにて)
http://www.youtube.com/watch?v=2Kmn1pc0QKI
☆プロフィール
朋 tomo
★ピアニスト
★エサレンボディーワーク認定プラクティショナー
★長野県の山の中の古民家暮らし 2008年12月~現在
由朋(ゆうほう)というユニット名で現在の夫と、
西日本ツアー決行した体験で、自分が喜ぶことで人のお役に立ち、生活していこうと決意。
その後、2008年8月に娘を出産。
現在、由朋としての音楽活動、エサレンボディーワーク、サウンドヒーリングなどを、ライフワークに、喜びを基準に、様々なことにチャレンジしている。
山に生かされ循環していく生活スタイルを模索し実行。
枯れ木や薪を利用して料理をしたり、風呂を沸かしたり、火のある生活の豊かさをたくさんの人に体験してもらいたいと、ゲストハウスとして自宅を開放。
カミュ
http://chapathi.naganoblog.jp/
歌って踊ることが大好きなお母さん。
二十代はインドやタイなどを主に、旅と音楽に明け暮れる。
タイのPAIで自力出産(プライベート出産)してから
第二の人生がスタート! 長女は三歳。
そして2013年11月次女誕生。
2011年4月から2012年11月まで、
~まほうのしずく~という人を繋ぐ手作りの衣類や雑貨を販売するお店を開く。
現在はお産や育児を通して感じたことを歌にして、
トークを交えたコンサートを開いたりしています。
のんびり自宅サロン~ナチュラルセラピー空色~も少しづつ営業中。
この日、
おかげさまで
まほう堂は、1周年を迎えます。
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
この節目の日に、
色々な方にまほう堂に集まっていただけること、
本当に嬉しいです。
まだまほう堂に来たことないよ~という方も、
たまたま前を通ったよ~という方も、
皆さん、是非お立ち寄りください☆
楽しみに、お待ちしております☆

シサム工房プレゼンツ
アフリカのブルキナファソからバスケットが入荷です。
「グルスィ」と呼ばれるイネ科の水草で作られたバスケット。
サイズは、ほどよい大きさで、お散歩やお買い物に、
またお部屋でリネンや着替えを入れたり、インテリアにも使いやすいMサイズ。

ひとつひとつ手で編まれているため、色、柄や大きさにばらつきがありますので、お気に入りを見つけに来てください☆
時に形が崩れる場合がありますが、霧吹きなどで少し湿らせて形を整える事が出来ます。
素材
本体:グルスィ 持ち手:牛革
生産国:ブルキナファソ
前回ご紹介したカゴで、
完売になっていたものも、少しだけ再入荷しました。
今日は善光寺では、びんずる市も
ありますし、気持ちいい晴れの空なので、
門前歩き日和ですね(^-^)/
お待ちしています☆
iPhoneから送信