まほう堂の床に桜の花びらが一枚。

お花見帰りの方が運んできてくれたようです。
春ですね~


昨日、京都のシサム工房さんより、
春の荷物が届きました~♪


じゃん
手編みのカゴです☆




ケニアよりバナナのカゴバッグ


こちらは紐でとめれるタイプ。留め具は木と革です。
シンプルだけど他にあまりない素材感で味があります。





ケニアよりサイザルのカゴバッグ


こちらは革のショルダー部分が、長さ調節できる優れもの。
ひとつひとつ違う色柄のため、出会いの直感とタイミングでお選びください☆





ブルキナファソより四角の珍しい形のカゴバッグ


こちらも持ち手が革で手になじみます。
わりと大き目なので雑誌なんかも入ります。
お部屋で使うのも素敵ですね~





フィリピンよりバンクァン(カヤツリ草)のカゴバッグ、形は2種類


こちらは昨年も早々に売れてしまったシリーズ。
ちょうど使いやすく、かわいいコロッとしたサイズです。
カヤツリ草って覚えづらいですね。(笑)


このほかにも、
バクバクのバスケットやバオバブのバッグもあります。

カゴをお探しのかたは、
是非まほう堂も覗いてみてください。



後を追って5月には、
アフリカのグルスィバスケットが入荷予定です。

年間通して、お探しの方が多い人気のカゴです。
また入荷したら載せたいと思います☆




明日、4月19日(土)は、臨時休業とさせていただきます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。






  


Posted by れいちぇる at 11:57Comments(0)まほう、在ります

2014年04月10日

今週の営業時間



本日10日(木)、11日(金)は、
10時~15時までの開店となります。


12日(土)は、
通常通り、10時~16時の開店となります。


ご不便をおかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。



12日(土)は、いよいよ

びんずる市ですね♪ わくわく☆
http://binzuru-ichi.com/


cafe MAZEKOZEさんでは、
kobayashi nonokoさんの展示もやっているし、

ナノグラフィカさんでは、春のエプロン展をやっているし、

かんてんぱぱさんの展示室では、
陶芸家 朝比奈克文さんの展示もやっているし、


土曜日の門前は、一日じゃ足りないくらい。
ワクワクしますね~♪



是非、まほう堂にもお立ち寄りください(^v^)/
お待ちしております☆











  


Posted by れいちぇる at 10:16Comments(2)まほう堂のこと

本日9日(水)は、

13時~16時までの開店となります。



ご不便をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。





さて、
最近のまほう堂はと言いますと…

ジャン☆



タンザニアより
カラフルなカンガやキテンゲが少し入荷しました☆

アフリカカラー炸裂のカラフルな布たち。


カンガは101通りの使い方があると言われる、
東アフリカの生活布。
敷いたり、巻いたり、かけたり、飾ったり、切って縫ったり…。

色々な使い方がしやすいサイズで、
インテリアに取り入れると、
お部屋もパッと明るくなります。


カンガには、セイイングと呼ばれるスワヒリ語のメッセージが書かれています。

たとえば、
「親を大切に」とか、
「平和に暮らしましょう」とか。

東アフリカの人々は、それを身に着けてさりげなく見せたり、
相手に贈ったりすることで、メッセージを伝えたりもするそうです。
粋ですね~。


季節に合わせた柄を壁に飾ったり、
お気に入りのメッセージを、
出産祝いや引っ越し祝いなどに贈っても素敵だな~と思います。






余談ですが、
私、布、好きなんですよ~!

布に関わる仕事をしていたせいもありますが、
それにしても、好きなんです。

作ろうと思って買ったのに、
もったいなくてはさみが入れれず、
家の中でデットストックになっているものも。

まほう堂にも、
できるだけマニアックなチョイスで、
少しずつ、
布を増やしていきたいなーと思っています。


来週あたりには、
残り少なくなっていた
インドのカディコットンも、少しですが入荷です☆


















  


Posted by れいちぇる at 08:52Comments(0)まほう堂のこと

2014年04月02日

☆お知らせ☆



いつもありがとうございます☆


この4月から、
息子が保育園に入園する事になりました。


慣らし保育から始まるため、
4月中は開店時間や閉店時間が
変動します。




変更した時間はブログにて、
ご連絡させていただきます。
開店しているか確認してから行きたい!という方は、お手数ですが、
こちら
026-217-5832
までお電話いただけますと有難いです。


しばらくの間、
ご不便をおかけして申し訳ございません。

何卒、よろしくお願い申し上げます。


4月2日〜4日は
12時オープンとさせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。





iPhoneから送信
  


Posted by れいちぇる at 10:26Comments(0)まほう堂のこと
本日、2日(水)は、
12時開店とさせていただきます。


何卒、よろしくお願い申し上げます。





まほう堂

  


Posted by れいちぇる at 09:19Comments(0)