欠けてしまった器、ひびや割れてしまった器の
金継ぎ修理の相談会と体験ワークショップを開催します。

そして、そして今回は、
ツルでカゴ編みも同時開催☆


本日13日、器の金継ぎとツルでカゴ編みします。




金継ぎ(きんつぎ)とは?

~割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、
金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法である。金繕い(きんつくろい)とも言う。

陶磁器の破損部に小麦粉ないし米粒を漆で練ったものを塗り、接着する。
継ぎ目の上から金または銀、白金などの金属粉を撒いて磨き、修復部分を美しく装飾する。
修復された器の継ぎ目を景色と呼び、破損前とは異なる趣を鑑賞することができる。~





茶の湯が盛んだった室町時代に始まったと言われる金継ぎ。

「繕う」という日本の大切にしたい、技術と心。

日本語には、他の国の言葉に直訳するのが難しい言葉がいくつかあって、
その言葉の感覚は、日本的な心、感覚だという話を聞いたことがあります。
「心に染みる」とか。

繕うというのも日本的な美の感覚でしょうか。

大切にしたいというのはもちろんですが、
修復前とは異なった趣も、楽しんでしまう。
素敵です!

そんな粋な大人になりたいな。


ということで、
長くなってしまいましたが、
相談会のご案内です♪




11月13日(金) 11時~16時ごろまで
時間内ならいつでも参加可能です☆

相談は無料、体験は500円~、
ツルでカゴ編みは1000円
(予約不要ですが、予約があれば優先させていただきます。)


お問い合わせ

まほう堂 026-217-5832
山岳マルシェ マシモ 090-2454-5680


お問い合わせなど、お気軽にどうぞ☆



同じカテゴリー(「ミンナノアトリエ」スケジュール•お知らせ)の記事画像
Sisam工房 ハル展 17日から
3月のミンナノアトリエ
Sisam Organic FAIR TRADE cotton 受注会 2月29日から
2月のミンナノアトリエ
明日、手漉き和紙のカレンダー作り Kaminokioku和紙ワークショップ
12月のミンナノアトリエ
 Sisam工房 ハル展 17日から (2020-03-11 14:53)
 3月のミンナノアトリエ (2020-03-03 17:25)
 Sisam Organic FAIR TRADE cotton 受注会 2月29日から (2020-02-27 16:50)
 2月のミンナノアトリエ (2020-02-02 08:26)
 明日、手漉き和紙のカレンダー作り Kaminokioku和紙ワークショップ (2019-12-10 15:17)
 12月のミンナノアトリエ (2019-12-07 13:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。