2014年11月14日
11月のワークショップ☆
寒くなってきましたね~。
まほう堂は、ついにストーブが始動しました。
そのため扉が閉まっていますが、お店は開いていますので、
お立ち寄りくださいね♪
寒い日や雨の日は、絶好の手仕事日和!
あったかい場所に集まって、
一緒にハンドメイドしましょう~
ということで、
今月のワークショップは、3つ。
一気にご案内します☆
空きがあれば、前日応募でも大丈夫ですので、
お電話ください♪
お子さん連れの方も、お気軽にご相談ください(^_-)-☆
ご連絡は、
電話 026-217-5832 (留守電の場合はメッセージをお願いします)
または、
メール mail@mahoudo.com
までお願いいたします。
〇11月19日(水)
nonoさんの月1チクチク会
「背守り刺繍のオーナメント作り」

背守りは昔のお母さん達が子どもの背中に、魔よけの意味で刺繍をした、
祈りのしるしです。
そんな話もしながら雪の結晶と篭目の柄を刺繍したクリスマスオーナメントを
2つ作ります。
まほう堂にあるウールのフェルトボールや真鍮の鈴をつけて仕上げます。
時間:10:30~12:30
料金:1500円 お茶付
持ち物:裁縫道具 (手ぶらでもOKです)
nono blog
http://nonoblog-nono.blogspot.jp/
〇11月26日(水)
ナチュラルライフ研究会 主宰の愛さんに教えてもらう
「ミツロウリップクリーム作り」
みつばちの巣からとれるロウ、「ミツロウ」と「はちみつ」を使って、
乾燥にしっとり&ほんのりあま~いリップクリームを作ります。
自然素材でつくるので、もちろんお子さんも使えます。
作り方のコツとポイントを憶えれば、おうちでも手軽に作れるので、
初めての方も気軽にご参加ください。
手作り生活の話やアロマの話をしながら、
楽しく手作りしましょ~♪
時間:10:30~12:00
料金:1300円 お茶付
blog 「ハンドメイド&ナチュラルライフ」
http://tinytree.blog8.fc2.com/
〇11月29日(土)
はんこや柴漬。さんと「平仮名ハンコを彫ってみよう!」
&百々活版さんの「ハンコの入るマッチ箱作り」
手彫りハンコでびんずる市や西之門市でお馴染みの「はんこや柴漬。」さん。
今回は平仮名一文字を自分で彫るワークショップです。
文字のワンポイントは柴漬さんが彫ってくれます。
名前の一文字を彫って年賀状や名刺などに押しても素敵ですね♪
&
今回は百々活版さんによる、ハンコサイズのマッチ箱作りも一緒にできます。
時間:13:00~2時間位
料金:1000円 お茶付
柴漬。さんHP
http://sibazuke.jimdo.com/
自分で作る楽しみと、
普段ものづくりをされてる作家さんのお話が聞けたり、
参加の皆さんとワイワイお話しできる、ワークショップ。
それと、もう一つ。
「作れるということを知っている」
これってとっても大切なことだと感じています。
何でもお金で買えてしまう時代だからこそ、
「作れる」という事を奪われすぎないように、
私自身、暮らしていきたいと思っています。
ご参加お待ちしています☆
ご連絡は、
電話 026-217-5832
または、
メール mail@mahoudo.com
までお願いいたします。
Sisam工房 ハル展 17日から
3月のミンナノアトリエ
Sisam Organic FAIR TRADE cotton 受注会 2月29日から
2月のミンナノアトリエ
明日、手漉き和紙のカレンダー作り Kaminokioku和紙ワークショップ
12月のミンナノアトリエ
3月のミンナノアトリエ
Sisam Organic FAIR TRADE cotton 受注会 2月29日から
2月のミンナノアトリエ
明日、手漉き和紙のカレンダー作り Kaminokioku和紙ワークショップ
12月のミンナノアトリエ
Posted by れいちぇる at 11:36│Comments(0)
│「ミンナノアトリエ」スケジュール•お知らせ